Nursing&Education&Technology

看護とインストラクショナル・デザインを中心に、備忘録として残すブログです

Nursing & Education & Technology

看護師が医療・看護・教育工学について語ります。

教育

学習者中心の教育を実現するインストラクショナルデザイン理論とモデル

学習者中心の教育を実現する インストラクショナルデザイン理論とモデル 作者:C.M.ライゲルース,B.J.ビーティ,R.D.マイヤーズ 北大路書房 Amazon 500ページ近くある読み応え十分な本。インストラクショナルデザインに関心のある方はもちろん、これからの教育…

サーベイフィードバック

「データと対話」で職場を変える技術 サーベイ・フィードバック入門 これからの組織開発の教科書 作者:中原 淳 PHP研究所 Amazon 中原先生の「サーベイ・フィードバック」を読了。 僕は人事担当者や現場マネジャーというわけではないが、教育現場においても…

Google認定教育者のススメ

Google認定教育者という資格がある。 covid-19の影響でICT教育が注目されていることもあり、ご存知の方も多いのではないだろうか。 簡単に言うと「Google Appsをどのように活用するのかを学習した者」とGoogleに認定されると取得できる資格である。 資格を取…

エビデンスのある教育を

「学力」の経済学 作者:中室牧子 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 著者は教育経済学者。 教育経済学という学問領域があることを初めて知った。 著者は恩師である慶応大学の竹中教授から「経済学は社会を分析する科学」ということを教わったという。…

「教育」とは何か

とんでもなく大きいテーマだが、思うままに書いてみたい。僕はまだ読めていないが、『新・教育学のすすめ』(村井実著、小学館創造選書、1978 年初版)という本がある。 界隈でおすすめされている本であり、今は注文して届くのを待っているところ。もう販売し…

マナビフェス2019に参加してきた

先日開催された、マナビフェス2019に参加してきました。 「マナビフェス?」と思った方もいるかと思いますので、簡単に紹介しておきます。 僕も初参加だったのですが、小・中・高・専・大の学校教育、または企業の人材育成・教育関連企業に携わる人々が集ま…

アップルのデジタル教育

同僚の先生が読んでいたので、気になってポチった本がこちら。 Appleのデジタル教育 作者: ジョン・カウチ,ジェイソン・タウン,花塚恵 出版社/メーカー: かんき出版 発売日: 2019/03/18 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る この本はアップル製品を…

教員の時短術

今回選んだ本がこちら。 教師の働き方を変える時短 作者: 江澤隆輔 出版社/メーカー: 東洋館出版社 発売日: 2019/03/09 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 教員となって一年と半年が経とうとしている。 色々と大変なことは多々あるけれど、教員と…

大阪なおみを世界一に導いたコーチの思考

看護教育学会で某先生が勧めていたので読んでみた。 心を強くする 「世界一のメンタル」50のルール 作者:サーシャ・バイン 飛鳥新社 Amazon 著者はセリーナ・ウィリアムスや大阪なおみという世界レベルのテニスプレイヤーと組んだ体験をもとに書かれた本だ。…

日本看護学会 ー看護教育ーに参加してきました

看護教育の学会に初めて参加してきた。 2日間に渡って和歌山県で開催された。 今回の学会に参加した目的は2つある。 自施設の実践報告 今後の教育に関する示唆を得る 自施設の実践報告 僕は教員でありながら、滑舌がわるく噛みやすい。 発表でもそれが懸念さ…

対話型ファシリテーション研修

夏真っ盛り。 暑さに負けず、最近僕のなかでアツい「対話型ファシリテーション」のワークショップに参加してきた。 ムラのミライ | ムラの智恵を掘り起し、未来の世界へつなげよう 看護学生は共感してくれると思うが、看護教育って「なぜ?」「どうして?」…

AI × Nursing × Education

AI関連の本をいくつか読んだ。 AI vs. 教科書が読めない子どもたち 作者: 新井紀子 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2018/02/02 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (32件) を見る AIの衝撃 人工知能は人類の敵か (講談社現代新書) 作者: 小林…

効果的な学習方法

職業柄か「もっと効果的な学習はないかな」も「どう授業すれば残りやすくなるかな」なんてことを考える。 そこで買ったのがこの本。 最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法 作者: メンタリストDaiGo 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2019/03…

死んで生き返った人のレポートを読んだ

とある人からこんな本を紹介された。 心肺停止で病院に運ばれ、ICUで生死をさまよい、奇跡的に日常に戻ることができた人の体験レポートだ。 この人は職業が漫画家?であり、自分の体験を漫画という形で表現されている。 患者さんから見えている景色が、あり…

技術を習得するための思考法

この本を選んだキッカケは…忘れてしまった。 でも本屋さんで見かけたとしても、僕ならきっと手にとらなかっただろう。 たぶんTwitterか何かで紹介されて気がする。 今回は紹介してくれた人に感謝したい。 予想以上に、学びが多く没頭できる内容だった(深す…