Nursing&Education&Technology

看護とインストラクショナル・デザインを中心に、備忘録として残すブログです

Nursing & Education & Technology

看護師が医療・看護・教育工学について語ります。

学習をより効果的・効率的にするためにできること

長らく自己学習をしてきて思うこと。

「勉強する!」と決めた時間に集中して頑張るのは当たり前だが、勉強の時間以外の過ごし方が、勉強の質を高めるのに重要だと考えるようになった。

 

まずは食事。
お腹いっぱい食べた後では、やはり脳がうまく回らない。

血液が消化管に流れ込むので、脳がボーっとしてしまうと聞く。

午前中に勉強する場合は、朝食は摂らずにコーヒーだけのほうが集中できる。

トレーニーの方からすると、朝食を抜くのは良くないのだろうが。

個人的には朝食抜きで午前中に勉強が最も捗る。

それはお昼も同じ。

お昼も食べすぎると、ただでさえ午後は眠くなる体質?なので、全く集中することができない。

空腹感をいかにキープするか。

ジョブズがの名言で「stay hungry」は有名だが、本当にその通りだ。

 

続いて運動。

やはり人間なので、ずっと勉強していても集中力には限界がある。

運動をすることで、脳がリフレッシュして、全身の血液の流れが良くなるような感覚がある。

それに一度勉強から離れることで、脳の中にある情報を整理することもできる。

そして運動することで、再度集中することもできる。

 

書いていて思うのは、やはり日常生活の過ごし方が大切である。

健康的な生活あってこその勉強ということだ。