Nursing&Education&Technology

看護とインストラクショナル・デザインを中心に、備忘録として残すブログです

Nursing & Education & Technology

看護師が医療・看護・教育工学について語ります。

エッセンシャル思考

今回読んだ本はこちら。
発売が2014年だから少し前の本になる。
前から何となく気になっていたので、連休で読んでみることにした。

エッシェンシャル思考

エッセンシャル思考とは、まさに「より少なく、しかしより良く」を追求する生き方だ。

本書より引用

この言葉が全てを表しているといってよい気がする。
新年というと、新しいことをチャレンジすることを決意する人も多いだろう。
それは素晴らしいことだと思う。
しかしその前に、自分は何を目標に生きていきたいのか。
何かをする前に、より根本的な問いをじっくり考えることが大切なのかもしれない。

もはや使い古されたフレーズではあるが、現代が情報過多なのは言うまでもない。
僕もTwitterYouTube・その他ニュースアプリもチェックしている。
またビジネス系YouTuberの方々がよく言うのが「副業しないとやばい」「これからの時代はプログラミングでしょ」「5Gだし動画編集スキルはまだまだいける」「いやいや、なんだかんだでマーケティングでしょ」「これからはライブ配信でしょ」などなど。

時代が大きく変わってきて、変化に適応していくためには情報収集は大事。
またYouTuberの皆さんが言っているスキルやトレンドも、実際これからそうなっていくんだろう。
僕も関心はあるし、興味のあることはトライしてみたい、

だけど、何故だか少し引っかかる。

自分が本当にしたいことはなんなのだろう?

後期から科目等履修生という形で大学院で学び始めた。
本業の教員では、来年度に向けてチャレンジしてみたい事もいくつかある。
読書する時間も確保したい。

本書にも書かれていたが、全てはトレード・オフの関係にある。
何かをするということは、何かを失うということでもある。

・自分がやっていることは、自分の本当にやりたいことなのか?
・ただ惰性でやってないか?
・流行に踊らされているだけではないか?

やりたいこと・やれることがたくさんあるからこそ、その本質を見極めるのが非常に困難となった。
僕の引っ掛かりはそこにあったような気がする。

そして本質を見極めるというのは、容易なことではない。
腰を落ち着けて、ゆっくり考える時間が必要だ。

今はスマホですぐに「暇」や「退屈」を無くすことができる。
しかし意識的に、「何もしない」時間をつくることが大切だ。

人生は短い。
だからこそ、自分は限られた時間を何に使うのか。
厳密に選択していきたい。